カテゴリー:活動報告
-
第66回例会報告:パートナーシップ分科会 「こうすれば良好なパートナーシップが構築できる!」
第66回例会報告 [su_row] [su_column size="2/3"] 今回は、BSIAパートナーシップ分科会からの発表です。タイトルは「こうすれば良好なパートナーシップが構築できる!~ITベンダーの…詳細を見る -
第65回例会報告:神戸大学・松田卓也名誉教授 「迫り来るシンギュラリティと人類の未来」
第65回例会報告 [su_row] [su_column size="2/3"] 講師は、神戸大学名誉教授の松田卓也先生。 シンギュラリティとは、全人類を合わせた以上の知的能力を持つ存在、超知能が出現する…詳細を見る -
第64回例会報告:東京ガス 「東京ガスのITの現状と電力・ガス自由化に向けて」
第64回例会報告 icon-check-square-o 沢田氏の経歴 沢田氏の経歴は実務部門からスタートした。最初にガス内官設備設計業務を担当し、既に建築された建物の中にガス官を通す設計を主に行っていた。図面だけ…詳細を見る -
第63回例会報告:Josys-led「札幌市基幹系情報システム再構築の経験から学ぶ『発注者主導の心得』」
第63回例会報告 一般的にはシステムの老朽化に伴いシステムを新しくするが、札幌市の状況は一風変わった目的のもとにシステムを刷新した。かつて情報システム部門は発注者として本来行うべき役割と真剣に向き合わねばならない状況で…詳細を見る -
第62回例会報告:八十二銀行 「FinTech 銀行が受けるインパクト」
第62回例会報告 [su_row] [su_column size="2/3"] 既にバズワードと化した感もある「FinTech」だが、その内容は既存技術の組み合わせによるサービスや評価途上の新しい技術によるブレイ…詳細を見る -
第61回例会報告:公文教育研究会「KUMONのグローバルシステム『KiDS』の高速開発と短期導入 」
第61回例会報告 かつて例会で講演をして頂き今回は2回目の講演となる、株式会社日本公文教育研究会の鈴木氏に笑いを交えて、和やかな雰囲気の中でお話をして頂いた。過去2回講演を行った事例は無く、今回は初の試みとして取組活動…詳細を見る -
第60回例会報告:武田薬品工業「Global One Takedaに向けたビジネスの変革を支えるIS/ITの変革とディジタルへの取り組み」
第60回例会報告 創業 1781 年の歴史ある企業で、全てのことにおいて患者さんを中心に考える企業文化の中から、ビジネスをサ ポートする IT の取り組みを講演頂いた。 icon-check-sq…詳細を見る -
第59回例会報告:LIXIL「LIXILのグローバルIT戦略」
第59回例会報告 日本は経営者をプロとして契約する時代に突入した。プロの CIO として先駆者的な契約を された小和瀬様をお迎えし、業界の異なる花王から LIXIL に移られて、どのようなビジョ ンを掲げて日々の活動を…詳細を見る -
第58回例会報告:オムロン「価値創造の仕組み 〜人と人との繋がりが新しい価値を創造する〜」
第58回例会報告 第58回のBSIA例会は、オムロン株式会社 京阪奈イノベーションセンタ オープンイノベーション担当の竹林一様による、「価値創造の仕組み ~人と人との繋がりが新しい価値を創造する~」と題して、技術の進化…詳細を見る -
第57回例会報告:ミサワホーム「ミサワホームのIT再構築『クラウドファースト』と『バイモーダル』へのチャレンジ
第57回例会報告 第57回となるビジネスイニシアティブ協会の例会は、ミサワホーム株式会社、企画管理本部 情報システム部 部長の宮本 眞一氏から、「ミサワホームのIT再構築「クラウドファースト」と「バイモーダル」へのチャ…詳細を見る