カテゴリー:最新情報
-
第122回研究会(例会)6月23日開催
テクノロジーを武器にする! ~パーソルホールディングスのDX推進への挑戦~ パーソルグループでは、2030年に向けた価値創造ストーリー(中長期戦略方針)における3つの重点戦略の1つに「テクノロジーを武器にする」を掲げ…詳細を見る -
第121回研究会(例会)5月18日開催
DX or Die デジタル革命はCOVID-19の影響により『Disrupt or be disrupted』から『DX or Die』の時代へと突入してきました。これまでの環境とはデジタルや保険の意味合いが…詳細を見る -
第120回研究会(例会)4月27日開催
NPO CIO Loungeの活動紹介 関西に拠点を構え、日本企業をITで元気にする事を目指し、「IT RESCUE」として活動しているNPO CIO Loungeについてご紹介いたします。メンバーは、現役及び…詳細を見る -
新ワークスタイル分科会報告書ダウンロード
「新ワークスタイル分科会」報告書 2020東京(オリンピック・パラリンピック)に向け、東京を中心としたインバウンドによる交通渋滞や公共交通機関利用者による混雑への対策として、テレワークへの移行が政策として取り上げられま…詳細を見る -
第3回デジタル座談会サマリ
第3回デジタル座談会 テーマ『利用者(あなた)を幸せにするUX 〜みなさんの「不満」を聴かせてちょうだい~』 第3回デジタル座談会では、「IT清書機」問題 または、「不自由に気づかない問題」というテーマで議論しました…詳細を見る -
第119回研究会(例会)3月22日開催
デジタルトランスフォーメーション(DX)の主役になろう ~ 自律的成長によるBSI人材への道 ~ DX時代には、ビジネスシステムのイニシアティブを執るBSI人材が必要不可欠です。今回の例会では、組織主体の「B…詳細を見る -
第118回研究会(例会)3月8日開催
ヒトの繋がり方が変わるワークスタイル ~ 新ワークスタイルで描く未来 ~ 2020年、新型コロナウィルスの世界的感染拡大に伴い、我が国においても非接触が求められ、オフィスでの感染を防ぐために在宅勤務を始め、新…詳細を見る -
第117回研究会(例会)2月24日開催
イノベーションを起こすデジタルとビジネスに強いユーザ企業の人材育成 ~データ、デジタル、ビジネス力強化研修の3年目~ 事業会社である住友生命では、DX型商材である健康増進型保険“住友生命「Vitality」”…詳細を見る -
第116回研究会(例会)1月28日開催
ウェアラブルからサイボーグへ ~未来は思ったよりも早くやってくる!~ ここ10年スマホが急激に進展して人々の暮らしや社会が大きく変わった。またここ2年のコロナ禍により人々のあらゆるものがさらに変わってきている…詳細を見る -
第115回研究会(例会)12月21日開催
データで日本の高齢者を元気にする ~電力データによるフレイル検知技術を切り口に取り組む 高齢者福祉のデジタル改革の現在~ 高齢者福祉の現場は一人ひとりの人間力で支えられていますが、今のまま急速に高齢化がすすむ…詳細を見る